卒業生の門出を祝う「DMV卒業記念マグネットボード& メッセージボード」を製作・提供しました。
- Proceed8株式会社
- 3月3日
- 読了時間: 2分
更新日:3月12日
Proceed8株式会社は、阿佐海岸鉄道が実施する「DMV観光PR大使」任命企画に協賛し、卒業生の開かれゆく未来を祝福する2つの特別なボードを製作・提供しました。
◆DMVの正面に掲出される「卒業記念マグネットボード」
◆卒業生が自由にメッセージを書き込める「卒業記念メッセージボード」
いずれも、卒業生の旅立ちを祝福し、思い出を形に残すために製作されたものです。
阿佐海岸鉄道が世界に誇るデュアル・モード・ビークル(DMV)とともに、新たな未来へ踏み出す卒業生の皆様を祝福します。
製作した特別なボード

卒業記念マグネットボード
掲出期間:2025年2月28日 (金) ~ 3月31日 (月)
設置場所:DMV車両の正面 (卒業シーズン限定デザイン)
デザインコンセプト:徳島県立海部高等学校の卒業生を祝う桜モチーフを採用し、未来への希望を表現。この時期だけの特別なDMVとして運行されます。
卒業記念メッセージボード
掲出期間:2025年2月20日 (木) ~ 3月31日 (月)
設置場所:阿波海南駅交流館内
仕様:海洋生分解性を有する「リセビオ」 (東宝化成工業株式会社製) を採用。DMVカラー (赤・緑) をイメージ。
使い方:卒業生が自由にメッセージシートに想いを書き込み、ボードに貼り付けて展示宝
これらの特別なボードが、卒業生の大切な思い出を残す場となることを願い、製作しました。
「DMV観光PR大使」任命企画について
阿佐海岸鉄道では毎年、海部高校の卒業生を「DMV観光PR大使」として任命し、DMVの魅力発信にご協力いただいています。
今年は、さらに特別な任命企画として、下記の計画が実施されます。
卒業記念メッセージの展示 (阿波海南駅交流館内 / 2月20日〜3月31日)
卒業生限定 DMV無料乗車キャンペーン (阿波海南文化村〜道の駅宍喰温泉間 / 2月28日〜3月31日)
DMV観光PR大使任命式 (2月28日 海部高校体育館)
環境に配慮した取り組み
今回製作したメッセージボードには、海洋環境に優しい「リセビオ」を使用しており、環境負荷の低減に貢献しています。
Proceed8株式会社は、持続可能な素材を活用した製品開発を通じ、地域社会と環境保全に参画していきます。
未来へのモードチェンジ
阿佐海岸鉄道は、世界初のDMVとともに、地域に根ざした新しい鉄道の形を追求しています。
Proceed8㈱は、その歩みを支える企業として、地域社会や環境への貢献を続けてまいります。
詳細情報はこちら
Comments